フォト構成
June Bride | |
新緑の森が純白の花嫁を一段と輝かせています
|
||||||||||
|
June bride
6月の花嫁 in Russia
ロシア文学の旅は思いがけず楽しいシーンも用意してくれていた。訪れる先々で、幸せそうな何組もの新婚カップルに遭遇したことである。
サンクトペテルブルク、モスクワ、それにトルストイの家博物館のあるモスクワから200キロのヤースナヤ・ポリャーナで・・・。出会った数は20組を超えた。
見たところ花婿は黒かグレーまたは白の背広か礼服だった。でも結婚式での主役はなんといっても花嫁。スラリとした白い肌に美しい金髪。白いベールと純白のロングドレスは、新緑の周囲の木々に映えて、輝くばかりに美しかった。
教会で式を挙げてきたばかりのカップルが、近くの公園や橋またはモスクワ大学の前庭などで、記念写真やビデオ撮影をしていた。自分たちの新スタートのために、思い出の地やゆかりの美しい場所を選んでいるのだろう。
そんなグループを見つけると、私もカメラを手に急いで駆けつけ、後ろから“撮影班”の一員に加わった。おめでたい場である。“アジアから来た見知らぬシニアだから”といって拒絶されることもないだろう。それどころか、同行の通訳にお祝いの言葉を教えてもらうと、私も大声で祝福の言葉を贈った。
「シャスリーバ!」(お幸せに!)
そんな呼びかけに、なかにはニコッと微笑んで応えてくれる花嫁もいた。
カップルを囲む若い仲間たちから声が上がる。
「ゴーリカ!」「ゴーリカ!」
もともとはロシア語で「苦(にが)い」という意味だそうだ。そこから展開して「苦いからもっと甘くせよ!」、つまり「もっと甘いところを見せてくれ!」との呼びかけ(囃し立て)らしい。
そんな声がかかると、カップルはひしと抱き合い熱くながーいキスを何回も繰り返した。カップルがキスをし始めると、周囲が「アジン(1)・ドヴァー(2)・トゥリー(3)!」とその長さをカウントしていた。それを“撮影班”が入念にカメラに収める。私もその後列に加わったのだ。
6月の日本は梅雨の季節だが、寒くて長い冬が明け新緑が広がる6月は、ロシアでは一年で最も美しく過ごし易い時。「June Bride」(ジューン・ブライド)の慣習は特にないようだが、短い夏の間を最大限に生かしての“結婚式ラッシュ”なのかもしれない。
「ロシア文学紀行」という少しばかりお堅いテーマの旅は、思いもかけなかった甘い場面との出会いの連続で、心温まる楽しい旅ともなったのだった。
|
||||||||||||
|